家計簿

2011/10/01~2011/10/31

レシート枚数 34枚
お買物合計金額 ¥11,787

追記:
全て食費。 今月はお米を買ったので少し出費がかさんだ。
ちなみに交通費や遊び代(先日のカラオケ等)を含めると15000円くらい。それに光熱費・水道代・ネット代・携帯代を含めると23000円前後?それに家賃が加わって、 と考えると毎月平均5~6万円かかっています。
家賃と携帯代は実家で処理してもらっています。


早く実家に帰りたい・・・お母さんの料理食べたい・・・もう貧乏飯は飽きた・・・

  

冷めた奴

ニコ生のテリー一応全クリしました。クリア後のダンジョンもちょくちょくまったりやっていこうと思ってます。

テリワンはまさに不朽の名作。もはや全てに興味・関心を失い完全に冷め切った人間と化した俺でさえ、もう5回目だか6回目だかのプレイなのにそれでも飽きなかった。本当に楽しめた。じゃなきゃいくら人がこようとあんな糞縛りプレイで最後まで続かなかった。
冷めた心に再び熱を齎してくれたことに感謝したい・・・。いずれ続編のイルルカをやるかもしれないので期待していてね。

今後としては。
しばらく放送等自粛し、私生活の安定・心身の練磨に力を注ぎます。
たびたび「成長しない男だな」と言われることがあります。それは自分が一番よく分かっている事です。
僕もそろそろ結果を求められる年頃。人間性を向上させなければ、いずれ埋没する。。

  

告知

http://live.nicovideo.jp/watch/lv68729031

おそらくデュラン戦になるとおもう




ニコ生のテリー終わったらまた拍手コメ返信放送等やっていきます
今の僕はいろいろとぶちまけることがあるので・・・

  

カラオケでボカロを歌った哀れな男の話

中の人のバイトの話です。久々に愚痴らせてもらいます・・・・・
社会経験皆無の精神的糞ガキの戯言なんでイメージ崩したくない人は読まないように・・・。

















いつも、配信の開始時刻が遅めだなと思っていた方いらっしゃると思います。

実は今日まで8連勤でした。うちのスーパーはレジ打ちのアルバイトが少なくていわゆる人手不足状態なんですけど
身勝手な高校生がテスト期間を理由に、「バイト代わってバイト代わって」とうるさく、断る理由も無い、というか断れないからほいほい引き受けてたらこうなりました。
今日以降、シフトはがんと減らしてもらうのですが、首を横に振ることを覚えないと結局いつもどおりになってしまうかもしれないので気をつけます・・・。

そして今日の仕事終わり、品だし部門のひとたち3人にカラオケに誘われた。
3人ともアルバイトで男。あんま喋ったことの無い俺を誘う意味がわからなかったけれど、ここでもやはり断るとノリの悪い奴だと思われそうだったので、参加することにした。(久々にカラオケボックスで歌いたいという気持ちもあった)
内の一人が所持している車で移動。3人とも俺に気を使ってくれているのか、車の中では会話は控えめで
ときたま「皆と仲良くやれてるか?」など話しかけてくれたりもした。
しかし・・・

店に着くや否や、歌いだすのはAKB48やコブクロやいきものがかり?やら全く知らん歌ばかり・・・。
かろうじて俺の知っているJPOPはラルクアンシエルとかグレイの古い曲のみ、だがこの空気で歌うのも場違いっぽい・・・。
選曲に悩んだ挙句最初にセレクトしたのは・・・


ボーカロイド・鏡音リン「炉心融解


イントロが流れると同時に不穏な空気が流れる。
歌いだした瞬間、場は凍りついた。
この曲有名だし誰か一人くらい知っているだろうという淡い期待は打ち砕かれ・・・。

恥ずかしさ混じりの歌声が空しく響く。
しかも大サビの最高音が出ず、完全にドン滑りした。

半泣きで歌い終えたのち、かけられた言葉は
「・・・裏声ぱねえっすね・・・w」



もうええわと思った。
なので、皆がAKB48の"ヘビーローテーション"を楽しそうに合唱しようとも、
俺だけボカロ曲をドヤ顔で歌った。あとDir en greyをナルシストみたいに自己陶酔しながら歌った。皆座りながら歌うけど俺は立ち上がって歌った。
フリータイムの6時間、ずっとその繰り返しだった。たまに心が折れて空気読んで「世界に一つだけの花」をチョイスしたりしたが、この中途半端さは俺の悪い癖。
変人を気取ろうとも、完全に開き直ることは出来なかった・・・。


いろんな意味で後味の悪いカラオケ大会でした。
せっかく誘ってくれたのにこんな気持ち悪い奴ですみません・・・・。きっと皆俺と距離をとり始めるだろうな・・・・。いいもんどうせ・・・たかがバイト先の知り合いなんで・・・ていうか部門違うんで。。。滅多に話す機会ないんで。。。。
言い訳させてもらうと、4人いて、3人仲良しで、1人だけ新人で、そんな状況で逆にどう場に馴染めって言うんだっちゅー話ですわ・・・。
俺の立場なら誰だってこうなるだろう常識的に考えて。
いつかのボーリングの悪夢といい、しょっちゅうこんなことが起こるので俺は本当に「コミュニケーション障害」を疑ったほうがいいのかと、対人能力に自信を失いかけていたが
よく考えれば毎度毎度、俺だけアウェーすぎる。
元々内気なやつがこのハードモードの中うまく溶け込んでいけるわけが無い。
むしろどちらかというと今は頑張ってる方。
それなりに愛想を振りまいて、レジ担当部門の中ではそこそこ存在感も出てきたし(と勘違いしてるだけかもしれんが)
今回遊びに誘われたのだって、自分に対する印象が良かったからに違いない。(一瞬でメッキはがれたが)


さらにこの際だから言わせてもらうが、遊ぶのって金かかりすぎ。
たかがカラオケで2000円取られた。
リアル充実者の一般ピーポーの方々は毎週のようにボーリングやら飲み会やら行ってるんでしょうが、
その度に2000円とか3000円とか平気で使えるのな。
こういったお金を「交際費」として割り切れない辺りもう完全に貧乏性になってしまったんでしょうな。
正直、考えられない。
そんなお金あったら10キロの米買うか、遊ぶにしたって一人で安いお店行くわ。
ていうか俺と同じ価値観持ってるやつは日本人の5人に1人くらいいると思うんだが。
ぶっちゃけ俺という人間はそこまで世間からズレてないはずなんだが・・・。

自分を客観視できるようになりたい・・・・・・。

  

何もかも捨てたテリー

ニコ生のDQM縛りプレイですが、何度も全滅を繰り返し絶望にくれては視聴者様がたに助けられ這いあがり、
そしてそれを繰り返し、おかげさまでゲーム終盤までこれました。
現在大ボスを目前にして戦力強化中ですが、僕は今週末歯医者に通わなければいけないので、地元へ帰ります。
なのでもしかしたら少しの間だけ放送が滞るかもしれません。
以上よろしく

  

野球を語ります^^^

家にスカパー受信環境が無いのと、中継してる時間に家にいることが少ない今年はほぼ全くプロ野球中継を見れていなかったのですが、今日の試合でセリーグ優勝が中日に決定したらしいですね。
気になるチーム成績を見てみると、他球団と比べてずば抜けて投手陣が優れているわけでもないし、チーム打率に至ってはリーグ最下位でした。(チーム内最高打率の荒木が.260)
よく優勝できたなと思ってしまいます。
個人成績などは二の次、野球はあくまでチームが勝利してこそのもの。という高いプロ意識で他球団に勝っていたのでしょうか。
前記事に少し関連しますが、必ずしも数字だけが栄光に導くという訳でも無い、ということですな。

しかし、落合監督は改めて偉人なんだなと思います。
球団の監督としてはもちろん、指導者としても。かつての大打者・清原和博、僕の敬愛する中村紀洋、この二人を含む名のある右の大打者はほぼみな、落合博満に指導を受けたといいますし、
イチローに見習いたいとまで言わしめた天才バッター前田智則智徳にさえ尊敬の念を抱かれています(逆に落合も前田を絶賛しているというのは有名すぎる話)

あまり多くを語ることが無く、感情も表に出さない。時には冷酷と批評される采配も目立ちます。
いろいろと賛否両論が激しい落合ですが、僕は後にも先にも、落合を越える野球人は出てこない、落合こそが至高の監督・指導者であると思っています。

  

数字厨

前の記事では気持ち悪いことを書いてしまいすみませんでした・・・。
お詫びに少し語ろうと思います。



最近は実況動画でさえ数万マイリスが当たり前になってきてるみたいですね。
その上30万、40万再生くらいいかなきゃ話にならないみたいな風潮があるようで。
なんというか、僕が、というか、何年か前に実況やっててもうやらなくなってしまった世代の人達が活躍していた頃よりも
ニコニコユーザーの絶対数自体が増えたからなのか、数字がインフレーションを起こしているようですね。
初日初動10万再生とか5000マイリスとか。当時じゃ考えられませんでした。
リアルタイムで見ていたわけじゃないから良く知らないのですが、実況動画最高峰とも言われた「○が来る」でさえ
そこまでは行かなかったんじゃないですか?
僕は決して懐古厨ではないので、近年の実況動画ブームは傾向としてはとても良い流れだと思っています。
しかし、どうにも中身を見るというよりも、「数字」でしか動画を見なくなった・・・。
嗜好の違いなのか、ただ何十分もある動画を再生するのが面倒くさいだけなのか。僕自身、活動の拠点を生放送に移したのもあって、今ではどちらかというと生配信を良く見るようになりました。

数字というのは、「面白い」「つまらない」という非常に曖昧な格式を誰が見てもわかるようにステータス化してくれるので
数字で物を見ることは別に間違いではないとは思うのですがね・・・。

めんどくせえわ


先ず言っておきたいのは、今の俺はもはや実況者でもなければ先生でもない。

"歌うたい兼ニコニコ生主"
なのだ。
メイン活動がこの双方にシフトした今、歌の話題(音域調査など)やニコ生告知記事が多くなるのは当然なのだ。
それに文句を付けられても俺は耳を傾けるつもりはない。
行く、強引に。突破する。
歴史に新たな一項目を刻むべく、新時代が到来した。
皆の衆、先の見えない"人生"という船旅に、嘔吐を催しながらも身を投じるのだ。



以下近況




ニコ生実況

テリーのワンダーランドはとても面白くやれています。 ときには縛りが厳しいと思うこともありますが諦めずにクリアを目指します。引き続きやっていきます。



東京テディベア

��万再生ありがとうございます。 さらなる歌唱力アップを目標に精進していきます。



・スーパー

次のシフトから週3にしてもらうことになりました。これで生活にゆとりが出来そうです。例の記事で気分を害された方すみませんでした。拍手コメを全て読ませていただきまして、僕はなんて甘ったれた人生を歩んできたんだと情けなくなりました。

中には賛同してくださる人もいたのですが、いい加減大人になります。



・背中の痣

完全消滅しました。ご心配おかけしました。



・今期のアニメ

今のところイカ娘を2話、未来日記を1話、まで見ましたがどちらとも面白いです。

イカ娘可愛いです大好きです。

��012春から咲sakiの二期も始まるといいますし、また少しずつ純粋なアニメファンの心を取り戻せると思います。



・メール

徐々に返信していっています。



・もらったやつ

先日更新しました。
  

告知

テリー四回目→http://live.nicovideo.jp/gate/lv67409678

  

テリー

��回目→http://live.nicovideo.jp/gate/lv67188602

たまに満員になったりして見れない人がいるようです
こちらでjus ustと同時配信するのはPC性能上不可能なので
誰かがミラーをやってくれるのを待つしかないわ

  

放送について

この前jus・ustで企画してたテリーのワンダーランド縛りプレイは、ニコ生でやることにしました^^^
既に始まってます
頑張ってクリアしたいと思います!

初回→http://live.nicovideo.jp/watch/lv66916403

2回目(今日)




  

10/9 23:00~ 生放送予定

http://lonsdaleite.jp/stream_player/#f-liszt/mokouliszt/950156/


10/9 23:00~
ぼちぼちこちらでのゲーム配信も再開したい

動画を上げた

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15832068

なよなよしていても変わらない ということで
手始めに歌うたい活動を再開しました。
完成度かなり高いです。ブログ勢のみなさんよろしくです。

今日の夜、生配信もやります。そこで拍手コメなどに触れていこうかと思います。

  

突然ですが告白したいと思います。

これから皆さんが読まされる文章は、長ったらしく、くだらなく、愚劣で、浅薄で、その上つまらなく、僕の人間性を疑われても仕方が無いであろう内容かもしれません。
それを理解した上でスクロールしてください。





















僕は今とても精神的に辛い状況です。


1ヶ月間の海外訪問から帰国後、はや2週間が経過しました。
向こうでの生活は全てが衝撃でした。
目にしたことのない世界、初めて触れる文化...
自分は秀でた人間だ、という勘違いから目を覚まさせてくれるような多くの優秀な人間との出会い、さらには偉人との対話。
もちろんしんどいことや辛い事も多たくさんありました。そのどれもが僕にとっては全て収穫でした。

そんな刺激的な時間を経て。
戻ってきたら体験したこと経験したことを沢山話そう。成長した自分を皆に自慢しよう。生まれ変わろう!

と。思っていたのですが・・・
日常に戻った今、そんな気は微塵も無くなりました。
覚醒し、唯一無二の存在へと昇華されたはずの僕はすっかり前の僕に元通り。
しょうもない日々を送っております。
適当に学校へ通い、適当にアルバイトへ行く。働くようになっただけ去年よりはマシではあるもの、正直今の生活に価値を見出せません。なんか、つまらない上に窮屈なんです。
その原因を自己分析してみたところ、どうやらそこに根ざすものはやはりアルバイトの存在でした。
現在、週5でスーパーにレジ打ちをしにいっております。毎回約4時間。立ちっぱなし。
接客業ではあるもの、基本的には同じことの繰り返し。単調な仕事です。
最初は楽しかったです。でも、慣れてしまうとぶっちゃけただの作業なんです。そこにあるのはただ、時間拘束のみ・・・。

ご存知の方は多いかと思いますが、
僕はかつて、4ヶ月続いたバイトを人間関係で悩み苦しんだ挙句バックレて辞めたことがあります。
前と比べると今の所は仕事自体楽だし、あの頃とは比べ物にならない程他の子たちと馴染めています。
人間関係、仕事に不満は一切ありません。
それでも、楽しいとは思わない。
かの有名な心理学者、ハーズバーグはこんなことを言ってませんでしたっけ。
「いくら不満要素を取り除こうが、決して"満足"には至らない」
そしてハーズバーグはこんな理論も提唱していたと思います。
「人は責任のある仕事を任される、評価される、そのことで初めて満足を得る」
と。
確かにその通りだと思いました。バイトの分際で労働心理を語るのなんて馬鹿らしいのですが・・・。
たかがバイト、おまけに下っ端の僕は、誰でも出来るような仕事しか与えられません。もちろん得られる賃金もそれ相応に低いです。
そこにやりがいは存在するのでしょうか?比喩としては極端すぎるかもしれませんが、三途の川で何時間もひたすら石を積んでいる気分です・・・。
そうして蓄積されたうっぷんは必ずどこかで爆発します。もうこの際全て正直に話しますが、レジに落ちてる100円ねこばばしてさらにその金で買い物とかしちゃいました。
ついでに言うと前のバイトでも、使いきらなかった肉をこっそり持ち帰ったりしたことが何度かあります。
それだけならまだしも僕は罪悪感を感じるどころか、してやったり気分だったのです。
下種野郎にもほどがあります。

だけど、人間って根本的にセコくて汚い生き物なんじゃないですか?悪いことをしない、善人であろうとするのを理性とかって言いますけどその実態はただ表世界を覆ってる法やモラルに本性が抑圧されてるだけなんじゃないんですか?わかりにくくてすみません。
用は人間は皆下劣だっていうことを言いたいんです。
たとえば、ニコニコ動画とかで割れ行為が発覚した配信者を叩いてる人達だって、どうせきっと裏では何食わぬ顔で割っているに違いありません。

話が逸れました。
結局僕はどうすればいいのか。今の生活を続けていてはいつか本当の自分を失い、最悪人格障害を起こす可能性もある・・・。
そうならないよう、まずはシフトを減らしてもらうことで問題を解消したいと考えています。
そうして空いた時間を今やりたいこと(旅行とか、配信とか)または将来性のある勉学向上に目一杯費やします。
これは今、思い出したのですが、
以前メールで「あなたは本当に忙しいのではなく、時間の使い方が下手だから忙しく感じるだけ」と言われた事があります。
でも自分は元々要領の良い人間ではないし、何をするにしても時間はかかるし、出来ればなるべく怠けていたいというのが本心です。
だから自分のペースでゆっくりと、着実に進んでいけば、きっと本来の自分というのが見えてくると思うのです。

こんな馬鹿みたいな事をわざわざブログに書いてしまいすみませんでした。
"もこう"という存在でいられるここが、僕の数少ない「本当の自分でいられる場所」でもあるから、
そして皆さんには僕の素性をちゃんと知っておいてほしいから。

ご清覧ありがとうございました。


  

うるせえ

「今日からブログ再開します」→いきなりボカロ
ってあたかもボカロ音域調査がメインコンテンツといわんばかりの流れになっておりますが、
早速、拍手コメにて「ドヤ顔乙」「興味ない」 等等のお叱りを受けました。


僕から言えるのは一言、


黙れカス。

以上。

あ、千本桜を歌う予定は無いのでご安心ください^^;
やけどそろそろなんか動画を上げたいと思ってるのでそしたらニコ生とかでもどんどんやっていこうかなとおもいます
------------------------

そういえばこの間変な夢を見た。


―そこは遠い田舎の地で、村人たちはのどかに、平和に暮らしていた。
ある日、晴天だった空が急に真っ黒になる。空を見上げると、大きな黒い影。
誰もが雨雲だと思った。しかし、その影の正体はなんと「巨大円盤」だった。
湖の近くに着陸した巨大円盤からは、人の形に限りなく近い謎の生命体が飛び出してきた。
どうやら狙いは村人たち。さっきまでの静寂が嘘のように、悲鳴・阿鼻叫喚の音。
その様子を見た主人公(つまり俺)は危機感に煽られ、あさっての方向へと逃げ出す。
走り逃げ、見つけたものは、はるか地平線の彼方へと繋がる小船だった。
戦場から落ち延びる手段を見つけた。
しかし、生まれ故郷を置き去りにし、自分だけ助かるのなんて許されるのか。主人公は葛藤する。
すると、後ろからは謎の生命体が。見つかってしまったようだ。
断崖絶壁に追い込まれた主人公。ついに意を決し、小船へと乗り込む・・・。



見た夢をまとめるとこんな感じでした。ちなみにもうちょっと続きがあって、船に乗ってたどり着いたのは
どっかに続く列車の中でした。で、いつの間にか4,5人くらい仲間がいました。

どっかにこんなアニメなかったっけ


初音ミク シザーハンズ

初音ミクオリジナル曲 シザーハンズ(NemP)の音域について。

----------------------
最高音 hiG
最低音 mid2B
----------------------
サビの高音部分はファルセット推奨。頻発するhiAが何気に鬼門か。

hiG「いつか (hiA)(hiE)(hiF)(hiG)らば」
hiFhiE「この手は この手は 君のそ(hiE)ほほ(hiF)に」
hiC#「もう二度と 傷つけない(hiC#)」
hiA#「ただ触れることさえ でき(hiA#)い」
hiC、hiA「このゆび(hiA)」 「あい(hiA)(mid2G)(hiA) あいして あいして・・・」 「そ(hiC)なの(hiA)」

mid2C#あい(mid2C#)して あいして....」(曲冒頭)
mid2B「雪は 溶け(mid2B)いまま」


【コメント】
男性が原キーで歌っている動画はいくつか存在するが、-4か5が最も主流。

※うたうたいのもこう氏が歌ったものはキー-2である。



  

千本桜 

久々にボカロ音域調査隊。
投稿初日から爆発的に伸び、歌ってみた動画の数が早くも1000を超えた人気曲「千本桜」の音域について。

--------------------
最高音 hiE
最低音 mid1G
--------------------
要はサビのロングトーン含むhiDの連発。移調後のラスサビではhiEまで上がる。

hiD「せんぼんざくhiA) (hiA)(hiC)(hiD) まぎれ
   君の声も と(hiA#) かないよ」
  「その光線銃で 打ち抜いhiD)」
※ラスサビでそれぞれ+2

mid1G 「環状線を はしり(mid1G)て」


ニコニコには男性が原キーで歌っている動画も少なくないが、無難にキー+3のオク下げあたりがちょうどいい。
以下本家主コメ

----------------------------------
今回は桜な曲をお届けします、黒うさです。
僕らの秘密基地、アイツもコイツも皆で集まれ!
「千本桜」楽しんで頂ければ!


音楽 黒うさ
mylist/4943376
http://twitter.com/kurousa_no

絵 一斗まる
mylist/26923626
http://twitter.com/ittomaru

動画 三重の人
mylist/10397135
http://twitter.com/mienohito

ギター hajime
mylist/7115529
http://twitter.com/Hajime_gt


  

こ ん ば ん わ

��0月ですね。
昨日は配信おつかれさまでした。
今日からブログの更新を再開していくのでよろしく。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...